ブログ内検索
プロフィール

NPO法人なはまちづくりネット
カテゴリー
わたし達はこんな団体です (1)
活動内容 (6)
ブログ (43)
広報誌 (4)
会員募集 (1)
リンク集 (1)
「にっきっき」(旧) (0)
└
壁面 (1)
└
スポーツ (1)
└
演劇・映画 (1)
└
動物 (6)
└
屋上広場・1階広場・ベランダ (13)
└
那覇市繁多川公民館サークル (3)
└
公民館ロビー (8)
└
菜園 (21)
└
テレビ (1)
└
景色 (2)
└
時事 (11)
└
地域 (20)
└
公民館利用 (7)
└
はなし (15)
└
花 (13)
└
肝どんコンサート (9)
└
なはまちづくりネット講座 (23)
└
那覇市繁多川公民館・講座 (40)
└
参加 講演会・講座 (30)
└
ひごろ (857)
最新記事
最近のコメント
tamago3210 / 繁多川自治会 敬老会!!
みざとぅ / 地域再生大賞が取れると良いなー
さかさなまず / 5番線カレーライスの会
ぶん / 5番線カレーライスの会
のんちゃん / 差し入れ
アクセスカウンタ
読者登録
QRコード

NPO法人なはまちづくりネット › 地域 › 繁多川自治会 敬老会!!
繁多川自治会 敬老会!!
2009年9月13日日曜日
今日は、繁多川公民館のホールは超満員。
繁多川自治会の敬老会です。
300名近い地域の方々が、参加し長寿の皆さんをもてなしています。
三線や、民謡、エイサーに太鼓など、気持ちのこもった
あたたかい時間です。
なかでも、「繁多川百年祭り」は、
今年が、識名から繁多川が分立して百年目にあたることから
作詞、作曲をし、今回初めてのお披露目となりました。
過去のものだけでなく、今も文化を築き上げいくのを目の当たりにして
感激しました。

栄える町に 夢がある

(繁多川百年祭りから)
この記事へのコメント
今どき、このような自治会活動が行われている自治会があることが驚きです。
では、どこにもこのような活動をしている自治会がないのかな?と考えたとき???
あるか、ないか分からない、のが答えでしょう。
誰かが自治会の活動を伝える。
これも大切な自治会活動の活性化ではないのかな、と今ふっと考えました。自治会活動?「難儀やっさー」から「オッ 面白そうだね」と伝えることが大切かも・・。
その意味、繁多川公民館は大切な地域支援をしていると思います。
Posted by 今どき? at 2009年09月13日 17:04
繁多川に住んで64年になりますが、まったく縁のない生活をしています。なんでかね~?
Posted by tamago3210
at 2020年03月05日 18:08

[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
[公開] | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |